初めてクロスバイクにのって分かったこと


有酸素運動をするために即決購入したクロスバイク。
しかし、もうちょっと真剣に検討しても良かったな、と思う所が結構ありました。

クロスバイクに初めて乗った感想、失敗したと思ったこと、困ったこと・今後改善しようと思っていることを、まとめます。

今後クロスバイクで有酸素運動をしたいと思っている方へ、少しでも参考になればと思います。

クロスバイクを良かったこと

まず率直に良かったこと!
楽しいってことに尽きるんですけどね!

エアロバイクに比べて断然楽しい

これは今回の大前提。
部屋の中でウィンウィン言わせながらエアロバイクを漕いでるよりは、断然、クロスバイクの方が楽しいです!

私の地元は田舎なので普段は「車移動」がメインになるのですが、そうなると細かい景色や車が入れないあぜ道などは通れません。。

クロスバイクならビュンビュン入って行けちゃうので、これはとても良かった!
自転車楽しい!

お尻が痛くなりにくい!?

前日エアロバイクでお尻に悶絶するような痛みを感じていましたが、今日乗った時は(50分程度)、さほど気になりませんでした。

立ち漕ぎなどで腰を浮かすパターンが多かったからかもしれません。

店員さんに聞いた
「両手足とお尻、5カ所で泰淳を分散するといいよ!」
というアドバイスが効いたのかも??

一人で乗ってるので(しかも初心者なので)、フォームが正しいのか、この乗り方でいいのか??という疑問は残りましたが。。

まぁお尻が痛くなかったので、問題は無し!

失敗したなと思ったこと

続いて失敗したなーと思ったこと。
特に焦って購入したので(いち早く、エアロバイクから逃げたかった)、もっと慎重になればよかった😅

思ったより速くなかった

事前調査(私調べ)では、クロスバイクでは20~25km/h程度とのこと。
ただ、今日乗った感じではそんなに早い印象は無かったなー。
正直がっかり😞。

別に挙げる項目も影響していそうだけど(つまり私のチョイスミス)。

Mi bandの計測では、平均18.33km/h(最高29.88km/h)。
Google fitの測定では、平均14.14km/h(最高22.69km/h)。

車体はやっぱりアルミがいい?

自転車店の店員さんが必死に言ってた「アルミとスチールの3kgはバカにできないよ」とはまさに。

疲れてきて速度が落ちて来た時に踏ん張れない。
車体がとても重く感じて、
あと少し「頑張ろう」という気力がなえる重さがあります。。

学生時代でも同じようなスチール製の自転車だったのに、その時よりも確実に「重い」と感じるのは何なんだろう??

サドルのサイズが合ってなかった?

お店で説明を受けたときには
「座るか立ち漕ぎするかの中間くらいの感じでこぐ」
と聞きました。
(なんじゃその説明)

でも実際に載ってみると、
ペダルが一番下まで降りたときに膝は十分伸びたままだし、
ペダルが一番上の位置の時の踏み込みに力がかかって、
何かサドルの高さが合ってない感じ。

夕方になって暗くなってきたので細かい調整はあきらめたけど、もうちょっと高くした方が良さそうだった。

別売りのライトはちゃんと性能を考えた方がいい

今回Panasonicの乾電池式ライトをチョイス。
なぜなら駆動時間が長いから。

ただ、Maxで1,000cd(カンデラ)の明るさでも、連続点灯10時間後には400cdまで下がってしまうようです。

いざ、走行中(夜間)につけてみると、暗い。。

私の地元は農耕地帯で周囲に住宅地や該当が非常に少ないので、夜間の走行にはちょっと不安が残ります。。

運転中に速度が分からない

私の今回の目的は「有酸素運動」なので、脂肪を燃やすために激しい運動をする必要があります。

自転車においては、それが「速度」や「回転数(ケイデンス)」として現れるはずです。

しかし車生活に慣れたからか「速度が見えない」のが非常に不便。。
最初は意識して激しく漕いでましたが、気が付いたら速度が下がってたりします。

せっかく脂肪を燃やしたかったのに、非常にムラがあったように感じています。

サイクルコンピューターなるものがあるらしく(中学校の頃、工作で作った!)、それを実装することで解決できそうです。

脂肪燃焼的には失敗

今回は初回でもあるし、どんなものかを知らればよかったのですが、脂肪燃焼(つまり有酸素運動)としては全く失敗という結果でした。

その証拠に、今日は昼間から炭水化物は多めにとっていたにも関わらず、サイクリング中に低血糖状態に。

低血糖になるという事は、脂肪燃焼には切り替わらず、血中の糖分がエネルギーとして使われた結果だと考えられます。

今後改善したい事

失敗とは言えないまでも、今後考えたい事、改善すべき課題がいくつか出てきました。

サングラスorメガネ必須

夕方の田舎町は、小さい虫が無数に飛んでます。。
明るい時間帯は持参していたサングラスを利用でき完ぺきに防げていたものの、日が落ちるとサングラスが使えず、後半は虫との戦いでした(笑)

今日はサングラス+コンタクト、という組み合わせでしたが、メガネ着用でも良いかもしれません。

時間帯や周囲の明るさを考えて準備したいと思います。

飲み物&甘いものは必須

前にも触れましたが、低血糖状態は非常に焦りました💦

元々今日はほんの数十分乗り回すつもりだったのですが、楽しくてグイグイ行ってしまった結果、このようなことに。。

幸い、近くにコンビニがあり、またスマホのおサイフケータイに残高があったので事なきを得ましたが。。

今後は、水分補給や緊急時の糖分はしっかり準備しておきたいですね。
バックパックを背負うか、サイクルジャージを買うか(背中にポケットがあるらしい)、サイドバッグなども検討したいです。

服装はもうちょっと様子見

色々とサイクリング環境は改善はしたいですが、服装はちょっと様子見したいですね。

今日の服装は

  • ドライ系の長袖インナー
  • ドライ系のTシャツ
  • アウトドアスラックス
  • スニーカー

といういで立ち。
夕方で海が近いので風も強かったですが、風の抵抗をさほど感じることなく、おおむね楽に乗れてたと思います。

ブレーキやシフトレバーの位置調整

シフトレバーやブレーキレバーの位置をちょっと見直したいと思っています。

これはネットで探しても様々な意見があったのですが、
「手と同じ角度にするべき」という意見と
「地面と平行にするべき」という意見がありました。

クロスバイクの場合、スタンディングするケースが少なく、楽にラフに乗るケースが多いという事で「水平設置」という意見が確かに納得できるのですが。。

私の機体はエルゴグリップ出もないですし、第一「シフトの番号が見えない」んですよね、今の位置だと(笑)
シフトのNoはイチイチ目視するもんじゃない、というご意見もあり、確かにその通りかもしれませんが。。

腕の確度に対し、ブレーキを持つ手が常に曲がっているので、ずっと手首に負荷がかかっているように感じられました。

最後に

思いついた方から書いていったので、とりとめのない感じになってしまいました。。
折を見て、ノウハウコンテンツとして清書したいと思います!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です