2021年4月25日 日曜日。
今日は昨日の反省を生かして、色々準備の上、1時間しっかりクロスバイクに乗ってみました!
今日やった準備
- サイコンを設置。スピードを生かして有酸素運動を!
- シフトレバー、ブレーキレバーの確度を調整!
- サドルの高さを調整!
サイコンは最低限の機能(リアルタイムの速度の表示)で良かったため、安かった「CAT EYE サイクルコンピュータ VELO9」に。
昨日Amazonでポチって、今日届きました☺
シフトレバー・ブレーキレバーは、水平だったものをもっと急角度(下向きに)変更。
しかし実際には「手の負担」がふえたような感じになってしましました。
1時間のうち前半は元気に漕いでたので特に気になりませんでしたが、後半の方になると、親指と人差し指の間が痛むように。。
ハンドルを楽な姿勢で持とうとすると、手の向きが水平に近くなってしまうので、ちょっとブレーキが握りにくかったですね。
(エルゴグリップの必要性を実感)
***
あわせてサドルの高さも変えてみました。
サドルのちょうどよい高さは
- ペダルが一番下の時、つま先立ちで膝がまがる
- ペダルが一番下の時、かかと立ちで膝が伸びる
のがちょうどよい高さなのだとか。
さっそく設定してみましたが、サドルがハンドルよりも高くなってしまいました💦
そんなものなのかな🤔
乗った感触としては上々ですね!
昨日の試乗ではまだ「サドルに乗ってる」感じがありましたが、高くした結果その負担が減った気がします。
自転車屋さんの定員さんに「両手足とお尻の5点で分散」と教えてもらいましたが、まさにその感じ!
勢いよく漕いでる間は、両足の支え(負荷)が強くなるのでお尻が楽になりますね。新しい発見です!
***
本当はレーサーパンツも欲しかったのですが、近くのスポーツ専門店では取り扱っておらず断念。
でもサドルの改善によって「お尻痛」はかなり改善したように感じられます!
***
クロスバイク・ライド2日目の感想としては
「脂肪燃焼はやっぱりキツい」(笑)
初日は海沿いで平坦な道が多かったので、今日は山の方に上がってみたのですが、上り坂になった途端、一気に息が上がりますね!
- ペダルを踏みこむたびに息が上がる!
- 息が上がってしまうと足が動かなくなる(けど、少し休めばすぐ回復!)
は、まさしく有酸素運動が出来ている証拠じゃないかと思います!
mi bandによると、有酸素運動の目安148bpmを超えられたのはたった14分間でしたが。。
昨日の「0分」に比べれば、着実に改善できてる気がします!
↓今日のステータス
体重:82.4kg / 体脂肪率:27.1%